入園式


お花のメダルを作成しました。
入園式では、かぜ組(5歳児)が園応援歌「はじめからここから」と、スマイルをテーマにしたメダルを新入園児にプレゼントしました。そら組(4歳児)は歌「チューリップ」、もり組(3歳児)は「アンパンマンの手遊び」を披露しました。緊張した様子もありましたが、沢山の拍手をもらうと嬉しそうな表情を見せていた子どもたちです。これから、新しいクラスや友だちと過ごすことへの期待感が高まったようでした。
何だろう?!

触るとカラカラと涼やかな音が聞こえます。
引いたり戻したりが楽しいようで、何度も遊んでいました。 ひよこ組(0歳児)

自分のお気に入りは見つかるかな? あひる組(1歳児)
手作りのおもちゃに興味津々!音を聞いたり、手や足など身体全体を使ったりと感触や匂いといった五感を使いながら楽しんでいます。
発見!!

いろいろな発見をしました。 かぜ組(5歳児)

「中はどんな色をしているんだろう」
昨年度より栽培していたラディッシュが大きく育ち、
収穫しました。 そら組(4歳児)
そら豆のさやを向くと豆だけではなく種も入っていたこと、ラディッシュは花が咲き、その後種をつけることなど、活動を通していろいろなことを発見をしています。子どもたちの探求心に驚かされる日々です。
渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。