気温が高くなり、夏の訪れを感じる今日この頃ですが、子どもたちは毎日元気いっぱいです。今月は泥遊びや水遊び、縁日ごっこを楽しむ子どもたちの様子をお届けします!
さくらんぼ組(0歳児クラス)
初めての水遊びで最初はドキドキしていましたが、少しずつ水を触れるようになり、ぴちゃぴちゃと遊んでいます。

中に水やスポンジが入っていてひんやりとした感触を楽しんでいます。

いちご組(1歳児クラス)
初めての泥遊び!泥団子をつくってみたり、水たまりの上をダイナミックにバシャン!とジャンプしてみたり、泥の感触をとっても楽しむ子どもたちです。

水遊びが大好きな子どもたち!全身に水を浴びてとっても気持ちよさそうです♪

れもん組(2歳児クラス)
泥遊びをしました!洋服が汚れることも気にせず、豪快に遊んでいます!

ドーナツをつくるぞ~

あか組(3,4,5歳児)
育てていたキュウリがおばけキュウリになり、食べられなくなってしまったので野菜スタンプにして遊びました。他の野菜もスタンプに挑戦!様々な模様ができて、じっくり楽しみました。

縁日ごっこでは、あか組はお花屋さんをしました。皆で協力して準備を楽しみ、たくさんのお花や装飾を作ってお客さんを喜ばせていましたよ。売り子をした5歳児は、「お客さんにお花を渡して喜んでくれたのが嬉しかった」と言っていました。

あお組(3,4,5歳児)
とっても楽しかった縁日ごっこ!「またやりたい」という声が多くあったので、プチ縁日ごっこをしました。年下の子たちも店員さん側を行ったり、違うお店屋さんの店員さんをすることが出来大喜びでした♪


きいろ組(3,4,5歳児)
先月に引き続き、クラスで育てていたトマトを収穫しました!トマトが好きな子が多いきいろ組の子ども達は実がなるのを楽しみにしており、「美味しい~」「ほわほわしてる~」と味わって食べていました♪


渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団こども未来課