ランタン作り
幼児クラスは、障子紙やお花紙を風船に貼って、ランタン作りをしました。
風船に紙を貼るのは初体験。どんな風になるのか、楽しみです。

風船は、柔らかいので貼るのがむずかしいなぁ、、、と真剣そのものです。

出来あがったランタンに灯りをともしてみました。きれいでうっとり、、、思わずにっこり

感触あそび
1歳児クラスでは、ラッピング用のビニール袋に絵具と洗濯のりを入れたものを、ぐにぐにもんでみたり、乗っかって足で踏んでみたり、、、不思議なさわり心地に、夢中になっていました。


2歳児クラスは色鬼を楽しみました。先生が言った色の輪の中に入るゲームです。みんな、わかるかな?

「わぁ~、一緒に入れて💕」「いいよ♪ 一緒に入ろう。ぎゅぎゅぎゅ~」

縦割りクラスでプールを楽しんでいます!!
UVネットにミストをつけて、少しでも涼しい環境で、プール遊びができるように工夫しました。こども達の笑顔あふれて「気持ちいい!!」という声が聞かれました。みんなでワニさんになって、水の中を力強く進みます。



プールの中で水遊び。「キャーッ! 冷たーい」「急いで水をくまなくちゃ!」

0歳児クラスお友達も、ベランダで水遊び。バシャバシャ!あー気持ちいい

渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載については了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団 こども未来課