2023年6月実施 日本の郷土食(静岡)
ぼく飯とは炊きあがったご飯にうなぎと煮ごぼうを混ぜたご飯です。
静岡はうなぎの養殖が昔からさかんで、太すぎるウナギが売り物にならなかったことから養殖場のまかないとして、ごはんに混ぜて食べられたのが始まりです。
太いうなぎが太い杭の「太杭(ぼっくい)」に似ていることから「ぼく飯」と名が付きました。
静岡おでんは牛すじ、黒はんぺん、大根などを使用し色の濃いだし汁で煮て、魚粉や青のりをかけるのが特徴です。
実施日:令和5年6月15日(木)
メニュー
- ぼく飯
- 静岡おでん
- 味噌汁
- キャベツとセロリの浅漬け
- ところてん

