小鬼襲来。

 2月1日小鬼たちから手紙と張り紙が…。

 赤鬼、青鬼、緑鬼、色々な鬼が明日来るというメッセージを見た子どもたちは、驚きながらも「この鬼かわいい!」「優しい鬼と友だちになれるかな」と前向きな発言が多かったように思います。

翌日、、

 各クラスに小鬼がきました。乳児クラス(0・1・2歳児)の子どもたちは驚いて泣き出してしまう姿もありましたが、保育者と一緒に豆に見立てたボールを投げて頑張りました。小鬼の正体がかぜ組(5歳児)の子どもたちと分かると、笑顔もみられ安心した様子でした。鬼を演じてくれたかぜ組(5歳児)の子どもたちは「少し怖かったかな?」と心配する姿もあり、優しい子どもたちでした。もり組(3歳児)そら組(4歳児)の子どもたちは、手紙や張り紙を見て、小鬼が来ることを理解していたので「いつ来るか…」とドキドキしながら画用紙で作った豆を沢山三方に入れて待ち構え、気合十分。小鬼が登場すると「鬼は外~!」と声響くほど元気いっぱい豆を投げ鬼退治をしました。

 お面は紙皿や紙袋を土台にして折り紙や毛糸、新聞紙などをつかって作り、自分たちで作り上げる喜びや楽しさを感じていました。

本物の鬼がきた…!

 幼児クラス(3・4・5歳児)の部屋に本物の鬼が登場。迫力ある鬼に驚く子、豆を投げる子、バリケードを作って対策する子など戦い方は違いましたが、それぞれが一生懸命頑張りました。クラスみんなと協力して沢山豆を投げたので鬼は倒れ、退治することが出来ました。退治できると、抱き合って喜び合う姿もあり、よりクラスの絆が深まった行事になりました。

 鬼の苦手なイワシの頭を飾る為に園長先生がさばいてくれました。初めてさばいている様子を間近で見る子も居て、興味津々。その中で魚の構造を知ったり食べ物に感謝の気持ちをもって食べることを聞いたりしました。「においが臭い」「何か長いのあるね」「骨もあるよ」とよく観察していた子どもたち。食べ物から命をいただいているから、粗末にしないで大切にいただこうね、と話をしました。

渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子どもたちの様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団 こども未来課

ページTOPへ