初めての小麦粉粘土

0歳児クラスでは、初めて小麦粉粘土を使って遊びました。初めて触る小麦粉粘土に興味を示す子や柔らかい感触に驚き嫌がってしまう子など、子どもたちは様々な表情を見せていました。
戸外でたくさん遊んだよ!

1歳児クラスの子どもたちは、園近くの公園まで散歩に出掛けました。
保育者が援助しながら低い木に登り、幹の間から顔を覗かせていました。

2歳児クラスでは、公園で落ち葉を拾って遊びました。様々な落ち葉の形に興味津々。葉っぱに穴が開いているのをみつけ、「おばけみたいだね」と見せ合っていました。

4歳児クラスでは、落ち葉を使ってダイナミックに遊びました。落ち葉を集めて、高く投げ、落ち葉のシャワーを楽しみました。
大きくなぁ~れ!

3歳児クラスでは、クロッカスとヒヤシンスをプランターに植えました。室内でもヒヤシンスの水耕栽培をし、土で育てたものと水で育てたものではどんな変化があるのか毎日水をあげながら観察中です。どんな生長が見られるかな?
おやつ作りは、楽しいね。


5歳児クラスでは、芋ほり遠足で収穫したさつまいもを使ってスイートポテトづくりをしました。指先をよく動かして様々なかたちのスイートポテトが出来ました。
また、5歳児クラスの子どもたちのリクエストで調理さんがさつまいもチップスを作ってくれました。さつまいもチップスは他のクラスにもおすそ分けし、「おいしい!」「もっと食べたい!」と大好評でした。
おやつ作り後に5歳児の子どもたちが調理さんに感謝の気持ちをこめてお手紙を書きました。