新年度になり、クラスや担任の職員が変わってドキドキわくわくな子どもたち。新しい環境に少し緊張しながらも友だちや職員と一緒に楽しんでいる姿をお届けします!

入園後、担任の職員にも慣れ、笑顔を見せてくれるようになりました!

タンバリンのおもちゃがお気に入りで、職員が歌う“おもちゃのチャチャチャ”に合わせて上手に叩き遊んでいます!

赤ちゃんのお世話大好き!遊びがどんどん展開しています。

おままごとにとっても夢中になって遊んでいます。「どうぞ」「アムアム…」などやりとりが可愛らしいです。

ダンゴムシの観察を楽しむれもん組の子どもたち。

触ってみようかな、、、でもちょっとこわいな、、、

室内遊びを楽しむ子どもたち。おままごとをしていると思いきや、以前の誕生会で見た『おおかみと7匹の子ヤギ』ごっこをしています。時計の後ろに隠れる、小さな子ヤギの役を、3歳児の子にやってもらうほほえましいシーンでした。

代々木公園に行き、お花見散歩をしました。花びらを拾い集めてお土産に持ち帰る子どもたちでした。

あお組では新年度初めの制作で誕生表を作りました。海の生き物のモチーフを好きな色の絵の具で塗りました。

顔パーツと写真を貼って完成すると、「どんなお顔?」「かわいいね!」と見せ合っています。

新年度になり、誕生表作りをしました。絵の具を使った制作に興味津々な子どもたちは、「何色で塗ろうかな?」と考えながら丁寧に塗っていました!真剣な表情がとてもかっこいいです。

渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。              
                      社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団こども未来課

ページTOPへ