はな組(0歳児クラス)

0歳児クラスの子どもたちは、おたまやジョウロなど好きなおもちゃを手に取って遊んだり、保育者と一緒にピチャピチャと水を跳ねさせて遊んだりと、心地よさを感じながら水遊びをしています。室内では、ジップロックに入れた氷を興味深そうに触ってみる子どもたち。氷のひんやりとした冷たい感触が不思議なようで、笑顔を浮かべながら楽しんで遊んでいます。

つき組(1歳児クラス)

1歳児クラスの子どもたちは、ベランダで水遊びをしました。じょうろや海の生き物をタライの中に浮かべると、少しずつ水の気持ちよさを感じられるようになってきました。保育室では絵の具を使って色水遊びをしました。袋の上から触り、ひんやりとする心地よさや、匂いを嗅いで興味津々に楽しんでいます。

にじ組(2歳児クラス)

2歳児クラスの子どもたちは、色を使った遊びを楽しみました。色水や絵の具、色水氷、食紅で色をつけた小麦粉粘土で色同士を混ぜて変化するのを驚いたり、喜んだりしていました。

幼児クラス(3~5歳児異年齢クラス)

幼児クラスの子どもたちは、学年ごとにプール遊びを楽しみました。ワニ歩きでフープをくぐったりプールの周りをぐるぐると歩いて流れるプールを楽しんだりしました。慣れてくると水に顔をつけたり潜ったりすることにも挑戦していました。

渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子どもたちの様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。

ページTOPへ