まだまだ暑さが続いていますが、子どもたちは毎日元気に遊んでいます。今月は運動遊びやごっこ遊びを楽しむ子どもたちの様子をお届けします!

この日は久しぶりの雨。雨が窓に滴る様子を真剣に見ている2人です。

タライの中に水に見立てたすずらんテープを入れて水遊びごっこ。暑くてお外に出られなくてもひんやり水遊び気分を味わいました。

友達の誕生日をお祝いするいちご組の子供達!歌うことが大好きで、拍手をしながら「おめでと~う」と歌っています。

1本橋がワニのように見えたようで、おなかを使ってワニ歩き!

運動会の練習に楽しんで参加しています!

ぶら下がりも上手になりました!

あか組では中華料理を子供達が制作し「中華料理屋さん」ごっこをして、他のクラスを招待しました。お客さんが来るまではドキドキしていましたが。慣れてくると「次何する?」「ぎょうざ好きだね」と会話が弾んでいました。

みんなで話し合って、カブトムシの幼虫の名前を決めました!名前の候補がたくさん出て、とても盛り上がりました♪話し合いの結果…「じゃいこ」「たけし」「ぬかぶの」「めすようちゅう」に決まりました。これからみんなで大切に育てていきます!

泡あそびをしました!ペットボトルと排水口ネットを使ってオリジナルの吹き具を作りました。5歳児が年下のお友だちに「こうやるんだよ」と作り方を教えてあげていて微笑ましかったです。

渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。              
                      社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団こども未来課

ページTOPへ