2025年11月実施 日本の郷土食(千葉県)
千葉県は海の幸と山・里の幸の両方を活かした料理が多いという特徴があります。
海に囲まれて水産業が盛んな為、魚を使ったなめろう、サンガ焼き、いわし料理、二枚貝(はまぐりやあさりなど)など代表的な料理があります。
サンガ焼きは、漁師が船上で作った「なめろう」を山での仕事の際に「山家(やまが)(山小屋)」で焼いて食べたことから、「山家(サンガ)焼き」と呼ばれるようになりました。
サンガ焼きは、なめろうよりも日持ちがするので山小屋でよく作られていたそうです。
実施日:令和7年11月14日(金)
メニュー
- あさりご飯
- 清汁(はんぺん)
- サンガ焼き
- 白菜と油揚げの煮つけ
- きゅうりと茗荷の浅漬

