◎体操教室(幼児クラス)
6月は3~5歳児クラスの子どもたちが体操の先生と一緒に身体を動かしてマット運動や跳び箱、鉄棒などを楽しみました!
耳をすませて・・・体操の先生の話をよ~く聞いています。

1!2!3!4!柔軟体操で準備ばっちりです!

体づくり運動で片足ケンケンやいろいろな動物の動きを真似して動いています。

ブリッジの練習です。グッと力を入れて・・・持ち上がるかな?

背中を伸ばして・・・かべ倒立って難しい!!

マットの前転。回ってからパッと立つ練習をします。

跳び箱の練習風景です。まずは、踏み台で足をそろえてジャンプ!

次に台に手のひらを乗せて、両足を乗せる練習をします。段階をこまかくして練習し、跳び箱が飛べるようにしていきます。

鉄棒は逆上がりの練習をしています。どうやって身体を使うといいか、体操の先生の話をよく聞いています。

まだ一人で回れなくても、補助をしてもらい、くるっと回れると嬉しそうな子どもたちです。
少しずつ練習をして、一人で回れるように頑張っています!

<おそと大好き!!> 乳児編
園庭で砂あそびを楽しむ1,2歳児クラスの子たちです。屋台はままごとあそびで盛り上がり、お母さんになりきって料理の真似をしています。
砂に水を混ぜると泥になることに気付き・・・「なんだろう」と触って・・・。すくったり、まぜたり、感触を楽しんでいます。




2階のテラスの砂場では0歳児クラスの子が遊んでいました。小さな手で、砂をつかんだり、触って、不思議がっていました。

<のりでペタペタ楽しいね♡>2歳児(うさぎ組)製作活動
のりの感触を不思議がったり、楽しんだりしながら、傘の模様作りをしました。
「くっついたね」たくさん丸の模様を貼ってご機嫌な子どもたちでした。
紫陽花は指スタンプで作りました。



渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載については了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団 こども未来課