★桃の節句~ひなまつり
3月3日(木)は女の子の健やかな成長と息災を願うひなまつりでした。
かぜ組(5歳クラス)の女の子が、「うれしいひなまつり」の歌に合わせて、踊りを披露しました。
かわいらしい踊りでとても素敵でした。

ひなまつり茶会を体験しました。
お点前前を見て、お抹茶とお菓子をいただきました。作法を真似してみたり、お茶の道具の名前と説明を聞いたりしました。日本の伝統文化に触れる良い機会となりました。

★風のもどり塾~花束つくり
そら組(4歳クラス)が育てたパンジーとノースポール、それにラベンダーや菜の花、アイビーなどを加えて、花束作りに挑戦しました。

切り花の長さを整えて、キッチンペーパーに水分を含ませて茎を巻きます。その上からアルミホイルを巻いて、ラッピングして完成です。

完成した花束は、もうすぐ小学生になるかぜ組(5歳クラス)にプレゼントしました。

★お散歩~暖かくなってきたね
もり組(3歳クラス)は、新宿中央公園に散歩に行きました。体力がついて長い距離も歩くことができるようになりました。暖かい陽気の中、クラスのみんなで、集団あそび「むっくりくまさん」をして遊びました。

あひる組(1歳クラス)はいちょう公園に散歩に行きました。
広い野原でしっぽ取りをして駆け回ったり、大きな木を家に見立ててごっこ遊びをしたり、
自然の中でたくさん遊びました。

一年間、本町そよかぜこども園のフォト日記をご覧くださり、ありがとうございました。
地域の皆さまにとって、身近な園でありたいと思っておりますので、ぜひ、遊びにきてください。
お会いできる日を楽しみにしています。
渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載については了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団 こども未来課