運動会
10月2日に長谷戸小学校にて幼児クラスの運動会を行ないました。
晴々とした空の下で、のびのびと身体を動かして、走ったり、踊ったりしていました。今年の運動会のスローガンはぞう組(5歳児クラス)の子どもたちが考え、決めました。
「ぜんぶをがんばる。ぜんぶをたのしむ」です。
そんな姿が沢山見られたのでご紹介します。
◎ こあら組(3歳児クラス)運動会
かけっこの様子です。精一杯ゴールに向かって走っています。

一本橋を慎重に渡り、フープをくぐっています。最後は鉄棒を上手に回りかっこよくポーズ!!


こあら組(3歳児クラス)遊戯の「GO!GO!サーフィン」です。一つひとつの振り付けから元気いっぱいな様子が伝わってきます。

◎ ぱんだ組、ぞう組(4、5歳児クラス)運動会
ぞう組(5歳児クラス)のオープニングの様子です。ぞう組のみんなで「何をするのか」というところから話し合い、振り付けや曲選びなどを決めました。

かけっこの様子です。どの子も全力で走り白熱した勝負になりました!


ぱんだ組(4歳児クラス)の競技の様子です。毎月の体操教室に意欲的に取り組んできた鉄棒、前転などを披露しました。どの競技も真剣に取り組んでいました。



ぞう組競技です。オープニングと同じように子どもたちに「どんなことをしたいのか」を聞き、出た意見を元に内容を決めました。フラフープや跳び箱も自分たちでどんなことをするのか、決めて披露していました。

ぱんだ組遊戯の「カラフル☆バルーン」です。黄色、緑、赤などカラフルなスカーフをひらひらとさせて踊っていました。その後のパラバルーンではUFOやメリーゴーランドなど色々な技を披露していました!

ぞう組は遊戯として「南中ソーラン」を披露しました。「どっこいしょ!どっこいしょ!」「ソーラン、ソーラン」と元気いっぱいな掛け声が聞こえてきました!
当日、来てくれた友だちは「○○くんがんばれ!」「じょうず!」と頑張っている友だちを精一杯応援していました。応援を受けた友だちも応援に応えようとやる気十分です!

当初は1部(3歳児クラス)と2部(4、5歳児クラス)で完全入れ替え制で行なう予定でしたが子どもたちから「お兄さんのダンスを見たい」「○○くん、ダンスできるかな、みたいな」と別のクラスの友だちを気にかける声などが子どもたちから聞こえてきたので希望した家庭は他クラスの応援ができるようにしました。
渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団
こども未来課