『はっぴょうかい』
11月26日に幼児クラスのみで『はっぴょうかい』を行いました。
練習では楽しそうに役になりきる姿が見られた子どもたち、本番ではどうだったのでしょうか。
◎オープニング
異年齢クラスで分かれてオープニングとして歌を披露しました。
子どもたちが歌いたい曲を決めて歌いました。


◎こあら組(3歳児クラス)『のびのびもりのはっぴょうかい』
初めての発表会で緊張している姿が見られましたが、役の動物になりきり、うさぎジャンプなど色々な動きを見せてくれました!


◎ぱんだ組(4歳児クラス)『シン・ブレーメンの音楽隊』
練習では楽しそうに役になりきることを楽しんでいました。
本番でも緊張しながらも楽しんで役になりきっている笑顔がたくさん見られました!


◎ぞう組(5歳児クラス)
話の内容、役などを決めるため、ぞう組(5歳児クラス)で集まり、子ども会議を開きました。
本番では、緊張しながらも精一杯自分の役を演じる、かっこいい姿が見られました。


◎幕間 5歳児クラス
ぞう組の出番は劇だけではありません。今年は、子どもたちに鑑賞時の注意事項を言ってもらったり、幕間として朝の会や帰りの会、誕生日放送など日々の様子を見てもらったりしました。


渋谷区社会福祉事業団が運営しております、こども園・保育園では園の子ども達の様子や行事の様子を月1回位の割合でご紹介していきたいと思います。写真の掲載についてはご本人の了解を得ております。個人情報になりますので当人の許可なく転載を禁じます。
社会福祉法人 渋谷区社会福祉事業団 こども未来課